晴天の霹靂?当然といえば当然か。どうしたらよいのだろう。わからない。

9月13日 フィバ

2004年9月13日 日常
発熱。会社休み。よい休養になった。
今さらな感じだが、カードとプレゼントを頂戴した。プレゼントは化粧品とバーガー型CD入れ。

瑕疵ちゃんがシスコに留学するのでお別れ会をした。きっと外人と懇ろになるのだろう。そしてみんな根掘り葉掘り聞くだろう。

夜からミニ合宿的なものに参加。
ややこしいものばっかり来やがる。毎日のフル回転。頭がパンクする。脳味噌が煮詰まってきている。道端でわーと言った。危険です。ショートします。発作的にしんでしまいそうだ。
よしことご飯を食べる。

疲れていたのでドタキャンしようかとも思ったが、一応行った。
京風冷やし中華なるものを食す。期待を裏切り美味。
久々にいろいろな話をして元気が出た。また旅行に行きたいな。
朝、ズーミンの占いをみた。

今日のラッキー星座はしし座だったのにたくさん面倒な仕事が舞い込んできた。アンラッキデイ。
仕事が早く終わったので品川プリンスあたりをぶらついてみた。その後KIHACHIでソフトクリームを食べた。フレッシュ牛乳味。美味。そこにいた子がとても可愛かったのでアイスを少し分けてあげた。
行ってひたすら寝。私が寝ている間に本を二冊読み終わったそうだ。
ゆみちゃんと牟田さんと「ロシアの絵本展@目黒」に行く。

1920〜50年くらいのロシアの絵本がたくさん展示されていた。

職業紹介の絵本で「炭鉱夫」「煙突掃除人」等の職人系が約半分を占めていたり、「石油」というタイトルで内容はコンビナートらしき絵が描かれている幼時向け絵本があったりした。
乗り物の絵本ではミサイルみたいな車の絵が描いてあった。本気であんなものが走っていたのだろうか。

全体としてロシアンの底ぢからを見せて頂いた。

9月1日

2004年9月1日 日常
特になんということもない一日。

会社でもたいしたトラブルは無く、特に面白いことも無く普通に終わった。

読み返し

2004年8月30日 日常
暇に任せて日記を読み返し。

ロス日記の頃はONIとガムを別の名前で呼んでいる。彼らの言葉を使用することに対する遠慮が見られる。
そういえばほぼ丸二年彼らとは音信不通だったんだな。なんで一緒に旅行行ったんだっけ??謎。まあとても楽しかったから良しとする。楽しきゃいいんですよ。そんなもんだ。

8月30日

2004年8月30日 日常
朝イチで岡田あーみんを読んでいたら会議に遅刻しかかった。とてつもなく幸先の悪い月曜日。明日は画太郎先生で目覚めたい。

8月29日

2004年8月29日 日常
今日はヒトラーの本を読んだ。

昔からヒトラーが好きだ。
憧れの人である。あのちょび髭、あのマーク。どきどきする。なんで好きなんだろうな。

関係ないかもしれないが、昔から戦争系の資料をみるのが好きだった。戦争直前の諷刺画とか、左から文字が書いてある漢字とカタカナ雑じりの旧日本軍資料とか。日本史でもその時代が一番好きだった。ぞくぞくする。断じて好戦的な性格ではない。アクション系(戦い系)の映画もアニメも苦手だし。今戦争が起こったら嫌だし。戦争反対。

とにかくかなり小さなころから一貫してヒトラーは好きだった。そのうちアウシュビッツに行きたい。

8月28日

2004年8月28日 日常
会社の先輩と遊んでもらう。

ソル夫妻とのナベ夫妻とヒコTと私で遊んだ。

先輩の家にある新百合が丘は家からかなり遠いのでヒコTに車で乗せていってもらうことにした。BMWで迎えにきた。母親が喜んでいた。

怪しいお蕎麦屋さんがある。かなりわけが分からない感じだ。量も半端でない。美味しく頂いた。

その後みんなでお茶をした。ジョッキのような大きさのカフィが出てきたり、金魚鉢くらいの大きさのアイスティが出てくるような喫茶店だった。値段は普通のカフェくらいだからかなりお得感がある。

ナベさんの奥さんとは年が近いので仲良くなった。

帰りもヒコさんに送ってもらった。

8月27日

2004年8月27日 日常
歓送迎会。

新しく入ってきた契約社員「トロール」が浮きまくっていた。気の毒だったけど、確かに生理的に受け入れがたいタイプではある。しかも一度話したらしつこそう。なんかカンに触るのよ、あの人。

8月23日

2004年8月23日 日常
久々の日記。久々の自宅パソ。

ページの仕様が変わっている。びっくり。ONIのページもちょこっとリニューアルされていた。そんなにご無沙汰だったかと。

しかし前回(8/3)の日記の内容が下らなすぎる。

8月20日

2004年8月20日 日常
支店同期飲み。

かなり初期の頃に友達になった子が会社を辞めたらしい。噂で聞いた。びっくり。まあ今はそんなに親しくないし、特に感慨深くも無い。

8月19日

2004年8月19日 日常
会社でテスト。

暇だったので試験会場に早めに向かう。そして時間をごまかしノーリターン。同期と長々とお茶をした。おそらくテストは満点。半日仕事と楽勝テスト。美味しい一日だった。

8月3日

2004年8月3日 日常
さんま御殿でさんまがヨン様の顔真似をしていた。野菜に似ていた。

7月29日

2004年7月29日 日常
反乱勃発。謀反だ。何の前触れも無く。あんなに穏やかな日々は。苦労して培った信頼関係は。怒り。破壊衝動。安堵。
(2004.7.29モデムの乱)

終戦後、謎のフーフー言い。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >