会社に行くより早く目が覚めてしまった。朝からネットです。現地情報集め尽くしました。成田の免税店の情報も収集済みです。そうそう、今回はANAなので第一ターミナルです。あの新しいやつです。空港も楽しみだ。しかし出発時刻は夕方。長いな。あしたのジョーを読んだりしてみたがさっぱり集中できない。浮き足立っているのかな。早く行きたいなあ〜。帰ってきたら旅行記アップせねば。
です。楽しんできます。準備をしていたらくしゃみがとまらず寒気もするので熱をはかったら37.5度。うーん、毎回毎回旅行前に発熱するのはどうしてか。旅行や試験の時など、風邪をひいてはいけないと思う時は必ずといってよいほど発熱する。このプレッシャーに弱い体質、いい加減なおさないとダメだなぁ。まあ毎回行ってしまえば何とかなっているので今回もたぶん行けばなおる。

9月22日 同期会

2006年9月22日
大きめな同期会があった。結構知らない人もたくさんいたが割と楽しかった。またタクシー代をご馳走になってしまった。すみませんです。
タイのクーデターについて飽きもせずネットサーフィンを続けている綿素材です。いつの間に日付をまたいでいました。よく分からないが現地の人の書き込みなどを見ていると本気で結構平穏そうだ。このままだと大丈夫かもしれないな。先ほど某旅行代理店で同じ位の値段でなかなか良さそうな旅行先を見つけた。その旅行先とは大好きなバリです。そのツアーで宿泊予定のホテルの評判も上々。HPを見ても綺麗そう。タイツアー催行中止になったらそこへ行けばいいや。いつになくポジティブでしょう。ついでにポジティブシンキン2・今日午後発のタイ行きの飛行機では3割ほどキャンセルが出ているらしい。もしかしたら行きの飛行機がガラガラで座席を二個とか使えちゃって楽チンかもね。今日の私はポジティブ信金さんです。
起きぬけにだしぬけにタイのクーデターのニュースが流れていた。聞き違いかと思って顔を洗って部屋に戻ったがテレビはまだそのニュースを流していた。あの、私25日からバンコク行くんですが。とっても楽しみにしていたんですが。このタイミングでやっちゃうの?無理してこの時期休みとったのに冗談じゃないよー。キャンセル料もかかるしこんな直前じゃ他の旅行先も見つからないよ〜。頼むよタイ人!!でもツアーが催行される限り行ってやるわ。街中の戦車なんてめったに見れないし、旅行客も少なくなってホテルの部屋がグレードアップされちゃうかもしれないし、バーツが値下がってお得にお買い物できちゃうかもしれないし。超ポジティブシンキングでとらえることとします。本音は早く収まってくれって感じですけど。

追記。父親は心配性なので今回のこの騒動で必ず旅行をキャンセルするように言うはず。なのに何も言ってこない。おかしいと思ったらプーケットがタイの島であることを知らなかった(バンコク立ち寄りのことはもちろん知らない)。

9月18日 

2006年9月18日
寝付けないのでネットで旅行の情報を集める。タイやバリの情報を探していたはずなのにフィリピンのスラム街の情報がヒットしてしまった。粗末で不潔な家屋やゴミを拾って暮らす人たちの写真が公開されていた。こういう情報を見るとドキドキする。どういう種類のドキドキかは自分でもわからない。この生活をみた日本人は何を考えるのかな。この人たちを救いたいと思うのか。それとも豊な日本に生まれ暮らしていることを感謝し、幸せを噛み締めるのか。ちなみに綿はいずれでもない。綿が日本にうまれてそれなりの暮らしをしていることと、貧しい暮らしをしている人たちがいることは別に関係無いと思うので。気の毒だとは思うが救いたいとは思わない。赤の他人を救おうなんていう考え自体おこがましい感じがする。日本で暮らせることに感謝するというのもよく分からん。誰に何を感謝するのか。親か、先祖か、政治家か、アメリカか。抽象的なものに感謝するとか、そういう考えは宗教じみてくるので苦手だ。まあ、そういう現実があると知ったという事実があるだけで。別に知らなくたって一向に構わないとも思う。夜更けなので考えがまとまらない。とりあえず夢に出てきて欲しくはない光景ではある。
諏訪さんとハマへ。目当ての倉庫バー?が期間終了し閉店していた。来年の夏まで待つこととする。とりあえず中華街へ赴き飲茶セットを食す。店の名前は忘れたがかなり盛りだくさんでお腹がいっぱいになった。その後近くのカフェでまったりする。店員さんも客層も若い。大人っぽいけど若い。若作りしてきて良かったなぁ。
とてもややこしい仕事が舞い込んできた。モッティの仕業。まあ結果的には彼も被害者なのだが。WAVEさんと課長と自分の知識を総動員しつつ、マニュアルをみて知識を補完しつつ、複雑に入り組んだ問題を三人で仮説を立てあったりしてようやく解決。最初は私だけで考えていたので軽く四時間はこの問題にかかりきりだったような。とても疲れたけれど、こういう問題を解くのは嫌いじゃないので、充実感を感じられ内心わりと満足していた。

帰ったら再来週の旅行の日程表が届いていた。バンコクには夜到着の朝発なのでホントに寝るしか出来なさそうだ。バンコクリベンジ必須だなあ。

9月14日 ハワイアン

2006年9月14日
職場のWAVEさんとクリコさんとバラさんで銀座のハワイアンのお店に行く。会社帰りに気になっていたお店だ。店員さんもみんなアロハシャツまたはワンピース(でもムームーじゃなかったような)を着てハワイらしさを醸し出していた。ガーリックシュリンプがかなり美味しいです。大本命ロコモコは・・・渋谷の500円の所の方が美味しかったかも。
本当に遅ればせながらガチャピンブログを見た。ガチャピンファンとしては嬉しい限り。愛らしいわー。あのネム目、前歯、幼児のようなおばあさんのような雰囲気、たまりません。幼少期に気に入っていたキャラクターはガチャピン、ゴンタくん(できるかな)、ポロリ(にこにこぷん)、ドンくん(ワンツードン)、フムフム(番組名忘れ・社会科の教育テレビです。けんちゃんとコンビ)です。薄い顔ではなくてネム目・出っ歯が先天的に好みのようだ。そういや確かに小山田圭吾はネム目だなぁ。

9月9日 

2006年9月9日
代官山で波ちゃんとランチ。お目当てのフレンチがちょっとお高かったので急遽イタリアンに変更。その後波ちゃんオススメのお店でタルトを食す。そのお店はオープンカフェになっていてどこかパリを思わせる素敵なお店です(名前は忘れた)。

夕方から野菜・長さんらと久々に290へ。と思ったら改装中でがっかり。普通の居酒屋に行く。後輩の宇目くんも途中から来てくれた。みんな変わりませんなー。みんなの相変わらずぶりがとても嬉しかった。あと漫喫で新しい漫画に手を出せないというのも自分だけじゃないと分かって安心した。夜遅くなったので人の家にヨネスケばりに突然おじゃました。
忌むべき研修が終わり、仲間内で食事に行くことに。北海道の友達が出てきていたので、せっかくなので東京らしいところを、ということで青山に出向くことにした。適当なイタリアンに入り食事をする。味は普通だったかな。雰囲気も微妙で申し訳なかった。その後ガレットを食す。美味。愚痴などを言いあい、とてもすっきりした。
研修UZEEEEE。ここに戻ってこられるのは金曜夜。田舎人たちがしたり顔で得意げに話す、のを聞かねばならない。研修に行って狭見の暇を持て余した田舎の自己満足の塊どもがしたり顔でお節介に無意味な話をする、のを見ているだけでこちらはモチベーション下がり狂います。うぜー死ねと言えたらどんなにいいことか。お互い大人なんだから放っておけと。不関与規範しらないのかと。MAJIな話。研修後に最も会社を辞めたくなります。前野研修はよかったなあ楽しかったなあー。会社関係者に見られたら気まずすぎるがいっそ見て欲しい気もする。頼む!廃止してくださいよ。

9月2日 旧交冷

2006年9月2日
かつてとても仲の良かった人と久々に会った。場所は銀座。身なりが微妙だったので早速がっかりした。リーマンで27歳で銀座でそれはないでしょう。アフタヌーンティでランチを食す。スープとサラダとパン食べ放題、デザート・紅茶付で1680円。味も美味しかったしゆったりできて満足した。だが同行者はあまり気に入らなかったようだ。一時は恋人より親しい男友達だったけれど、正直少しも楽しくなかった。何故か帰ろうと言い出せず夜まで一緒にいたけれど最後まで噛み合わなかった。時間もお金ももったいないし、もう会うこともないかな。年月は人を変えるなあ。どちらが変わったのかわからないけどね。
唐突に焼肉に誘われ両親と地元の焼肉屋さんへ。う・・・美味い。両親と一緒なのでここぞとばかりに食べた。お会計の時軽くショックをうけた。酒を一滴も飲んでないのにこのお値段・・・焼肉恐るべし。確かにここの肉は非常に美味しかった。しかしそれを補って余りある290のコストパフォーマンスの高さ、脱帽です。久しく行ってないな、今度行きませんか。
同期と遊ぶ。紅茶専門店のマリア−ジュフレール@銀座でランチ。この店はフランス流とのことだが実際紅茶の飲み方に何流があるのかは定かでない。
ランチメニューは
・前菜(オードブルまたはスープ)
・メイン(紅茶4葉を使用した料理、4つの中から選択)
・パン
・紅茶
で約2500円。ランチにしては結構いい値段である。お料理の一つ一つが非常ーに小さいし。
私はオードブル(焼きなすとモッツァレラチーズ、ドライトマト)とメインは子牛のソテー・ヨーグルトソースを頂く。紅茶の種類があり得ないほどたくさんある(ダージリンだけでの10種以上あったと思う)。迷っていると店員さんに好みを聞かれる。フレーバーティがいいか、渋みがはっきりした方がいいか、まろやかな味が好みか等等・・・。ワインについてはソムリエに聞くのが一番だと思うが、紅茶も同じ。詳しい人に自分の好みを伝えてオススメを聞くのが一番いいように思う。茶ムリエないしカフェドムリエ。ちなみに私は茶ムリエの薦めでマハラジャという紅茶を頂いた。美味。そこで自分たちの結婚観などについて二時間以上も語り合う。
せっかく銀座に来たのだからとブランド店をそぞろ歩き。意外とシャネルの鞄がかわいかった。シャネルは夜の蝶または関西のおばさんというイメージがあったのだが見直した。
その後日本橋まで歩き、千疋屋総本店(マンダリン内)に行く。新しいビルだけあって天井も高く装飾も美しい。本当はアフタヌーンティセットを食べたかったのだが、品切れとのことだったのでプリンアラモードを注文。う・・・美味い!果物の味が濃い、そして甘い。生クリームも濃厚で美味。隣に着物の貴婦人がおり、憧れを抱く。
前から思っていたが、良いものに触れるとその人の価値も高まっていく気がする。より良いものを目指すには、当然本人の資質も大切だが、上質なものを身にまとって、上質な空間で上質なものを口にすることも大切だと思う。そうすると自分が良いものになった気がして、その気持ちが実際に自分を良いものにしてくれる気がするのだ。友人たちも同じことを考えていたらしく、月に一度はこういう良い空間に身を置かねばならないとの結論に達し、次回からは月イチセレブ会を開くことで話がまとまった。楽しみだ。

8月16日 妄想銀行

2006年8月19日
母親のパスポートがきれてしまったのでその申請に有楽町まで出て銀座でランチという本日のスケジュール。調べてみたら土曜日はそこ休みでした。仕方がないので一日中ネット。化粧もせず一日中パジャマでネットをやりつづけています。
調べているのは9月末のバンコク&プーケット(メトロポリタン&エヴァソンに決定)と10月のバリ(リッツ&マヤウブドに決定)の情報です。こういう時便りになるのがホテルHPもさることながら実際に泊まられた方の旅行記です。ホテル周辺の情報とかは特に重宝します。素敵なホテルと綺麗な海と美味しいご飯に姫スパ・・・地下室に篭って島耕作と稲中を読みながら日がな一日中そのことを考えていました。ヨーロッパも好きだけど心浮き立つのはやっぱりアジアンビーチリゾートです。最近日記のネタがこればかりですが、他に書くこともないので仕方ない。早く行きたいなぁー。。。
かなりどうでもよくそして今さらだが、LAで食べたロブスターは高かった。店の名前はザ・ロブスター。そんなに全力で食べたわけでもない(むしろ抑え目、しかも飲み物は水)のに一人一万円もとられた。カジュアルな雰囲気だったし値段を見ながら注文したいたはずなのに・・・他のテーブルのワインがチャージされてたのではなかろうか。当時何の疑問ももたずに払ったが何度考えてもおかしい。白人に囲まれても気後れしちゃいかんね。
暇だったので過去の日記を読み返してみた。初めの頃は力が入っているというか、言葉を選んで書いているなあと思った。だんだんいい加減になってきてはいるが、自分のよい記録となっている。
余談だが自分は旅のホテル選びの参考にネットの掲示板や人様の旅行記を読むことが多い。結構みなさん写真いっぱい、コメントいっぱいで非常に参考になる。せっかくネットで日記を公開しているのだから、次回の旅行からはそういうこともしてみようかな。たまには人様の役にたたないとね。齢25にしてイーチアザー精神をやっとこさ発揮します。

8月12日 ハマ

2006年8月12日
本日はDOカーでハマ一週。本牧の工場地帯の夜景がよい。みなとみらいの夜景も良いが、高速から見る埠頭のコンテナ?が良い味を出している。もっと横浜付近に住んでいる友達が多ければいいのにといつも二人で話し合っている。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >