ふらりと立ち寄った銀座松坂屋。
地下のスウィ-ツコーナーをぶらぶらしていると大好きなマカロンが。そういえばシェ・松尾のは食べたことないなぁ。ショーケースとにらめっこしていると店員さんの気配。お財布事情&摂取カロリー事情から考えても、美味しくなかった場合のことを考えても、ここは一つか二つが妥当なところか。定番かつ好物のピスタチオは決まりとしてあと一つどうするかな。いくつか他のお店では見かけない代物があったので店員さんに味を尋ねてみたところ、「ご試食なさいますか」と嬉しいお言葉。そして出てきたのがお皿に山盛りのマカロン。ていうか丸々一個頂いていいんですか。二個しか買うつもりないのに一個ここで食べていいんですか。十個とか買いませんよ?いいんですか。という態度を丸出しにしつつ有り難く頂く。非常に恐縮している私に対してのフォローかもしれないが、店員さんの話によると、仕上がりに小さなヒビが入ったりして店頭に出せないものだそう。ミルフィーユという名前のブルーベリーベースのマカロンを頂く。美味。一個試食したからには最低二個買わねばなるまい。しかい既に食べた味のものを買うのももったいない気がする。なので松坂屋限定のゴマ味を購入。包んでもらっている間にぼんやりしていると「よろしかったらもっといかがですか」とまさかのお言葉。ええ〜いいんですかぁ〜等とバカ面丸出しで遠慮なく頂く。定番のフランボワースもなかなか。結局二個かって二個試食してしまった。今思うとラッピングの最中ぼんやりしているつもりだったけど実は試食用のマカロンをガン見していたのかもしれぬ。でもまさかマカロンの試食を丸々一個させてくれる所があるなんて。しかも店員さんの感じがとっても良かった。味についてはもっと好みの味のお店もあるけど、でもさすが松尾さん所だなーと思ってしまった。シェ松尾の本店にはまだまだ行くことは出来ないけど将来お邪魔してにご恩返しをしますね。

コメント