5月14日 2005年電車の旅
2005年5月14日電車で行ける所まで行くという実験をしてみた。
もちろん130円の下車なしの旅です。車掌さんに会うのではないかというスリルと遠出をしたという満足感が得られるオススメのプランです。
さてどこへ行こうか。北?西?南?東?今日は晴れていて気分がいいので南へ。東海道線へ乗り込む。熱海行きの列車だ。いいねナイス熱海ナイス海。
東海道線は早い。あっという間に大船を通過。途中で鎌倉や江ノ島行きの誘惑もあったが、初志貫徹。我いざ行かん熱海へ。
特急だったらしく1時間半ほどで熱海へ。
途中ほんの数十秒だけ海も見えたが、たいした盛り上がりもなくついてしまった(しかもその貴重な数十秒間は車掌が車内精算の為車内をうろうろしていて気が気ではなかった)。しかし意外とあっけない。しかも晴れていた空は曇り始めあたりは薄ら寒い。熱海の駅は観光地らしくババンと駅構内に土産物屋でもあるかと思いきやキオスク程度の大きさのプチ土産屋とドトールのみ。むー。せっかく来たのだからと安倍川餅と抹茶プリンを購入。
帰りの車内で試食する怪しさ100%の女。帰りは無駄に二時間ほどかかった。貴重な土曜日が死んだ。
もちろん130円の下車なしの旅です。車掌さんに会うのではないかというスリルと遠出をしたという満足感が得られるオススメのプランです。
さてどこへ行こうか。北?西?南?東?今日は晴れていて気分がいいので南へ。東海道線へ乗り込む。熱海行きの列車だ。いいねナイス熱海ナイス海。
東海道線は早い。あっという間に大船を通過。途中で鎌倉や江ノ島行きの誘惑もあったが、初志貫徹。我いざ行かん熱海へ。
特急だったらしく1時間半ほどで熱海へ。
途中ほんの数十秒だけ海も見えたが、たいした盛り上がりもなくついてしまった(しかもその貴重な数十秒間は車掌が車内精算の為車内をうろうろしていて気が気ではなかった)。しかし意外とあっけない。しかも晴れていた空は曇り始めあたりは薄ら寒い。熱海の駅は観光地らしくババンと駅構内に土産物屋でもあるかと思いきやキオスク程度の大きさのプチ土産屋とドトールのみ。むー。せっかく来たのだからと安倍川餅と抹茶プリンを購入。
帰りの車内で試食する怪しさ100%の女。帰りは無駄に二時間ほどかかった。貴重な土曜日が死んだ。
コメント