自己分析

2005年1月3日 日常
?観念的

私は情緒豊かではないが、感情的ではある。観念で感情がゆさぶられる。人と別れることを想像しては勝手に辛くなり、妄想の中で爆走を繰り返し、たまに現実世界に妄想(想像)をリンクさせては近しい人を困らせたりする。はた迷惑なこの癖はやめようと思うのだが、昔からのもので治らない気がする。小さな頃から親に怒られて家出計画をたてては、その後の家族の心配する様子を想像して勝手に涙し、家出を思い止まったりしていた。今年からはなるべくやめるよう心がけたい。

?女らしさ

結構女らしいと思う。ちなみに女の子らしくは無い。女の子特有の女同士で褒めあったりする行動や、まろやかなトーク、博愛的優しさは苦手である。裁縫とかも苦手だし。結構最近まで自分は男の人に近いのだと勘違いしていた。が、どうやら違うようだ。人の話を聞くのが下手だし(自分の話をする方が好き)、上に書いたように感情的になるし、自分に近い世界のことしか見えなくなるし(現実的とも言える)、想像力がない(漫画や小説のファンタジーものが苦手、算数は大丈夫でも数学は理解不能)、空間理解力に乏しい(地図読めない、立体図形苦手)など、およそ男性らしくない。女の子の良いところも男の子のよい所もない。こんな私はとても女らしいと思います。友達もこのタイプが多いな。みんなちょっと下品でちょっと性格が悪い。

コメント