キートンさんに憧れる。あのセンス。夕方まで痺れていたが、事態が逼迫していることに気付き外出。といっても地元。恥ずべき地元における買い物。それはつまり恥ずべき行為である。左脳的ある意味右脳的処理を施し信頼の無さを痛感。残金の少なさを自覚し驚愕。
…なんてちまちまと雑事に追われた生き方か。これが望んできたことか。否。しかし望んできたことは自分には無理だ。そろそろ気付くべきだ。いや本当はとっくに気付いていなければならなかった。全て諦めれば、いや正確に自分を把握すれば、現在は辛くないのだろう。しかし自分を正確に把握するには、私はショボすぎるし弱すぎる。そして何より臆病だ。取るに足らない等身大の自分を見るのが怖くて怖くて理想ばかり大きくなりすぎた。理想に押しつぶされそうだ。理想を捨てたらどうなるか。楽になる楽しくなる。が、さらに堕するに相違ない。これ以上堕ちない為には辛くとも理想化した自分を常にイメージするべきなのか。しかしそうすると理想とのギャップに苦しむ。理想を追い求めて現在を放棄するほど私は強くない。それにそれをしてしまうほど自分を客観視出来ないわけでもない。私は自分を信じてはいない。全てを捨てて全てをかけて理想を追い求めた結果、やはりどうしようもなかった場合、この先どうやって何を希望に生きていけばよいのか分からなくなってしまう。そして理想を実現させる実力がないのは実は分かっている。だからやらない。ずるくて臆病。中途半端。常に恒に中途半端。もうどうしようもない。何だか文章もわけがわからない。我ながら気色悪い。
…なんてちまちまと雑事に追われた生き方か。これが望んできたことか。否。しかし望んできたことは自分には無理だ。そろそろ気付くべきだ。いや本当はとっくに気付いていなければならなかった。全て諦めれば、いや正確に自分を把握すれば、現在は辛くないのだろう。しかし自分を正確に把握するには、私はショボすぎるし弱すぎる。そして何より臆病だ。取るに足らない等身大の自分を見るのが怖くて怖くて理想ばかり大きくなりすぎた。理想に押しつぶされそうだ。理想を捨てたらどうなるか。楽になる楽しくなる。が、さらに堕するに相違ない。これ以上堕ちない為には辛くとも理想化した自分を常にイメージするべきなのか。しかしそうすると理想とのギャップに苦しむ。理想を追い求めて現在を放棄するほど私は強くない。それにそれをしてしまうほど自分を客観視出来ないわけでもない。私は自分を信じてはいない。全てを捨てて全てをかけて理想を追い求めた結果、やはりどうしようもなかった場合、この先どうやって何を希望に生きていけばよいのか分からなくなってしまう。そして理想を実現させる実力がないのは実は分かっている。だからやらない。ずるくて臆病。中途半端。常に恒に中途半端。もうどうしようもない。何だか文章もわけがわからない。我ながら気色悪い。
コメント